記事一覧

節分

今までずっと、節分は2月3日に決まっていると思っていました(゚д゚)
2月2日に豆まき…、なんだか新鮮です。

春分、とは言っても極寒の岩手です。
昨日は紫波町でも-15℃まで冷え込みました。
そのくらい冷えると、美しいものが見れます。
それを見たくて、北上川沿いまで歩いていきました。


144218908_118863110124585_7794716108643781407_n_380.jpg

↑どうやらかわいい先客がいたようです♬


143930501_1333158977076979_2789774680736252892_n_380.jpg 144598710_412485506509461_4312656868820336620_n_380.jpg

午前9時。気温は-10℃。美しい霧氷です。
栗の木の枝が氷衣装を纏ってくるくると楽しそう。
この美しさ、楽しさを、模様に出来たら…と、いつも思います。


145462044_345001956582284_5309943362868294715_n_380.jpg

そして今日は恒例の豆まきをしました。
呉汁用に栽培した大豆を炒って、鬼は外 福は内~
今年も良いお仕事をいただけますように…

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

せいろう

Author:せいろう
企画・デザインの仕事に従事。
50歳より藍染に目覚め、
現在も試行錯誤中。

<藍染工房 ねこの染物屋>
〒028ー3305
岩手県紫波郡紫波町高水寺田中107
代表 / 根子 精郎(ねこ せいろう)
工房TEL / 019-677-8353
※ ↑新しい番号です(2018.10月)
Mail / sei107n@yahoo.co.jp

◆手拭いをご購入希望の方は、
下のカテゴリから”手拭いカタログ”を
ひらいてご覧下さい。
ご注文はメールで承ります。

◆体験教室もやっています。(要予約)

◆オリジナルの制作承ります。
まずはご相談ください!

月齢

最新コメント