今までずっと、節分は2月3日に決まっていると思っていました(゚д゚)
2月2日に豆まき…、なんだか新鮮です。
春分、とは言っても極寒の岩手です。
昨日は紫波町でも-15℃まで冷え込みました。
そのくらい冷えると、美しいものが見れます。
それを見たくて、北上川沿いまで歩いていきました。

↑どうやらかわいい先客がいたようです♬

午前9時。気温は-10℃。美しい霧氷です。
栗の木の枝が氷衣装を纏ってくるくると楽しそう。
この美しさ、楽しさを、模様に出来たら…と、いつも思います。

そして今日は恒例の豆まきをしました。
呉汁用に栽培した大豆を炒って、鬼は外 福は内~
今年も良いお仕事をいただけますように…