記事一覧

冬の染め事情

雪がずいぶん積もりました。
盛岡では50cm超は10年ぶりだそうで、
震災で忘れ去られた2011年の県北の雪害を思い出しました。

-1、2℃くらいで降る雪は重たいので
被害が無ければよいのですが


そういえば、たまに、
「藍染めって冬でもできるの?」と聞かれることがあります。
藍にはある程度の温度が必要ですので、保温が必要ですが、できます。
ただし、洗い場が外の場合は、ちょっと大変です(^^;)
-10℃以下になると、凍った洗濯機や水道を溶かすところから。
染物を外に干しても凍ってしまうのは本当に悩ましいところです。
あ、洗い場が、中にほしい~… (涙)

144389302_135077481788123_3341591590935560443_n_380.jpg 144123654_233824128411156_7310666011035655529_n_380.jpg

↑ でもなんとか、少しずつ染めています。
右は手拭いの新作。柄行を見るため試し染めしました。
新作は、糊を落とす瞬間が最高にワクワクします♪

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

せいろう

Author:せいろう
企画・デザインの仕事に従事。
50歳より藍染に目覚め、
現在も試行錯誤中。

<藍染工房 ねこの染物屋>
〒028ー3305
岩手県紫波郡紫波町高水寺田中107
代表 / 根子 精郎(ねこ せいろう)
工房TEL / 019-677-8353
※ ↑新しい番号です(2018.10月)
Mail / sei107n@yahoo.co.jp

◆手拭いをご購入希望の方は、
下のカテゴリから”手拭いカタログ”を
ひらいてご覧下さい。
ご注文はメールで承ります。

◆体験教室もやっています。(要予約)

◆オリジナルの制作承ります。
まずはご相談ください!

月齢

最新コメント