工房のまわりに茂っているノブドウの実が青く色づいてきました。
この色合い、大好きです。

今年の藍の収穫は、
1番刈りは、茎から葉を取って広げて乾かしました。
2番刈りは、はせに掛けて干しているのと、
葉を取って干しているのとあります。


カリカリに乾いた葉は、手で揉んで粉々にします。
粉になると、悲しくなるくらいちょっぴりです…
でもこのような作業をしますとつくづくスクモの凄さを考えさせられます。
得られた藍色から、大地の生命や、先人の叡智が結びついて
日々感謝の気持ちで染めることができますように。
そして、新たな学びがありますように。