藍の生葉染め体験
- 2018/08/02
- 22:05
早いもので、8月です。
本当に暑い日が続いています。
西日本の被災地では
追い打ちをかけてのこの暑さ・・
大変な思いをされていることと思いますが
ここ岩手(紫波町)では雨が少なく、
そちらこちらが干上がってまいりました。
藍畑もあんまりなので、夕刻にホースで灌水するのですが
お湿りにもならないようで、成長も例年に比べ遅いようです。
毎年8月に、期間限定で、
「藍の生葉染め体験教室」を出張開催しています。
今年も今週末の土曜日に材木町よ市で予定しています。
それもあって、今年はどうかな?と、
サンプルを染めてみました。
綺麗に染まったので、ひとまず安心です。

左/シルクハンカチ 1500円
右/シルクプチストール 3500円~(種類によって)
材木町よ市 ねこの染物屋ブースにて
2018年8月4日(土)
15:30~17:30まで
藍の葉がなくなり次第終了です。
※工房でも、8月~9月は生葉染めが体験できます。
発酵建ての藍染めとの違いが楽しめます。
本当に暑い日が続いています。
西日本の被災地では
追い打ちをかけてのこの暑さ・・
大変な思いをされていることと思いますが
ここ岩手(紫波町)では雨が少なく、
そちらこちらが干上がってまいりました。
藍畑もあんまりなので、夕刻にホースで灌水するのですが
お湿りにもならないようで、成長も例年に比べ遅いようです。
毎年8月に、期間限定で、
「藍の生葉染め体験教室」を出張開催しています。
今年も今週末の土曜日に材木町よ市で予定しています。
それもあって、今年はどうかな?と、
サンプルを染めてみました。
綺麗に染まったので、ひとまず安心です。

左/シルクハンカチ 1500円
右/シルクプチストール 3500円~(種類によって)
材木町よ市 ねこの染物屋ブースにて
2018年8月4日(土)
15:30~17:30まで
藍の葉がなくなり次第終了です。
※工房でも、8月~9月は生葉染めが体験できます。
発酵建ての藍染めとの違いが楽しめます。