記事一覧

藍の生葉染め体験

早いもので、8月です。
本当に暑い日が続いています。
西日本の被災地では
追い打ちをかけてのこの暑さ・・
大変な思いをされていることと思いますが
ここ岩手(紫波町)では雨が少なく、
そちらこちらが干上がってまいりました。

藍畑もあんまりなので、夕刻にホースで灌水するのですが
お湿りにもならないようで、成長も例年に比べ遅いようです。

毎年8月に、期間限定で、
「藍の生葉染め体験教室」を出張開催しています。
今年も今週末の土曜日に材木町よ市で予定しています。
それもあって、今年はどうかな?と、
サンプルを染めてみました。
綺麗に染まったので、ひとまず安心です。

DSC_3987_330.jpg
左/シルクハンカチ 1500円 
右/シルクプチストール 3500円~(種類によって)

材木町よ市 ねこの染物屋ブースにて
2018年8月4日(土)
15:30~17:30まで
藍の葉がなくなり次第終了です。

※工房でも、8月~9月は生葉染めが体験できます。
発酵建ての藍染めとの違いが楽しめます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

せいろう

Author:せいろう
企画・デザインの仕事に従事。
50歳より藍染に目覚め、
現在も試行錯誤中。

<藍染工房 ねこの染物屋>
〒028ー3305
岩手県紫波郡紫波町高水寺田中107
代表 / 根子 精郎(ねこ せいろう)
工房TEL / 019-677-8353
※ ↑新しい番号です(2018.10月)
Mail / sei107n@yahoo.co.jp

◆手拭いをご購入希望の方は、
下のカテゴリから”手拭いカタログ”を
ひらいてご覧下さい。
ご注文はメールで承ります。

◆体験教室もやっています。(要予約)

◆オリジナルの制作承ります。
まずはご相談ください!

月齢

最新コメント