記事一覧

梅雨の晴れ間

先日の寒暖差が激しい時期に
急に大きい藍甕の色が全く出なくなり、
受注のお品など色々とご迷惑をおかけしております。
現在、なんとか復活を信じて手当てをしている最中ですが、
急ぎのご注文には対応出来かねる状態にあります。
どうかご理解をいだたけますようお願い申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は久しぶりにお天気となりました。
梅雨時期は「晴れたらやろう!」という仕事が溜まります・・

DSC_3885_320.jpg

里芋・大根などを植えている、根子農園の草刈りに

DSC_3889_320.jpg

藍畑の追肥、土寄せ。

DSC_3895_320.jpg

こころなしか、藍が喜んでいるようです。
これで一安心。(一時は)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

せいろう

Author:せいろう
企画・デザインの仕事に従事。
50歳より藍染に目覚め、
現在も試行錯誤中。

<藍染工房 ねこの染物屋>
〒028ー3305
岩手県紫波郡紫波町高水寺田中107
代表 / 根子 精郎(ねこ せいろう)
工房TEL / 019-677-8353
※ ↑新しい番号です(2018.10月)
Mail / sei107n@yahoo.co.jp

◆手拭いをご購入希望の方は、
下のカテゴリから”手拭いカタログ”を
ひらいてご覧下さい。
ご注文はメールで承ります。

◆体験教室もやっています。(要予約)

◆オリジナルの制作承ります。
まずはご相談ください!

月齢

最新コメント