記事一覧

無事終了…ありがとうございました!

11日間の藍染展が、無事終了しました。
猛暑の中、会場にお越しくださったお客様、本当にありがとうございました。
コロナ禍ということで、色々とご不便をおかけしましたが、
ご協力いただけたことに感謝いたします。

今回は、日詰町屋館や、褌ショーのモデルの皆さん、
そして日詰商店街の方々との出会いがあったことで、
いつもとは違う、特別で、忘れられない展示会となりました事を
ここであらためて、御礼を申し上げたいと思います。


****************

褌ショーの写真がカメラマンさんから上がって来ましたので
会場の様子とともにどうぞご覧ください!

231198810_1438681619851759_5432456655978567724_n_400.jpg bbb_400.jpg 

229930609_1181394635694565_7606549902799294446_n_400.jpg 227874486_4231694923540269_21598662589134789_n_400.jpg


229958149_951819188932944_473190747888338678_n_400.jpg  229836800_2620383791597503_5330108682208190347_n_400.jpg

2021.7.25 褌ショータイム☆彡 

fund0772_400.jpg fund0169_400.jpg

fund0467_400.jpgfund0631_400.jpgfund0976_400.jpg 

fund0973_400.jpgfund0701_400.jpgfund0802_400.jpg

fund0324_400.jpg fund0300_400.jpg

<モデル>
しわりりメンバーの杉浦さん、檜山さん、川村さん、西村さん
吾妻嶺酒造店蔵元・佐藤さん
喜久盛酒造株式会社蔵元・藤村さん
平泉弁慶力持ち優勝者の佐藤さん(ダビデさん)

🌸本当にありがとうございました🌸

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

せいろう

Author:せいろう
企画・デザインの仕事に従事。
50歳より藍染に目覚め、
現在も試行錯誤中。

<藍染工房 ねこの染物屋>
〒028ー3305
岩手県紫波郡紫波町高水寺田中107
代表 / 根子 精郎(ねこ せいろう)
工房TEL / 019-677-8353
※ ↑新しい番号です(2018.10月)
Mail / sei107n@yahoo.co.jp

◆手拭いをご購入希望の方は、
下のカテゴリから”手拭いカタログ”を
ひらいてご覧下さい。
ご注文はメールで承ります。

◆体験教室もやっています。(要予約)

◆オリジナルの制作承ります。
まずはご相談ください!

月齢

最新コメント