冬の染め事情
- 2021/01/30
- 16:31

雪がずいぶん積もりました。盛岡では50cm超は10年ぶりだそうで、震災で忘れ去られた2011年の県北の雪害を思い出しました。-1、2℃くらいで降る雪は重たいので被害が無ければよいのですがそういえば、たまに、「藍染めって冬でもできるの?」と聞かれることがあります。藍にはある程度の温度が必要ですので、保温が必要ですが、できます。ただし、洗い場が外の場合は、ちょっと大変です(^^;)-10℃以下になると、凍った洗濯機や水道を...
湯島天神町 藤しの様
- 2021/01/19
- 12:41

昨年藤娘の暖簾を納めさて頂きました東京湯島の茶懐石のお店【藤しの】様が湯島本郷グルメチャンネル(You Tube)で紹介されました。https://www.youtube.com/watch?v=afpVwODBHv8藤しの様は茶懐石を提供されるお店ですが居酒屋さんのように気楽な雰囲気の中でお茶の良さを出しながら、お酒とお料理を楽しめるそんなお店を目指しているということです。女将さんは日本の職人や文化を守るため頑張っておられる方です。岩手県の器や...
【 旅する日本市 岩手 】開催です
- 2021/01/13
- 14:16
本日から、日本市 日本橋高島屋S.C.店にて【旅する日本市 岩手】が開催されます。鉄瓶、磁器、藍染、裂織り、ホームスパンなど岩手のよいものをたくさん集めた、株式会社中川政七商店さんの企画展です。ねこの染物屋の型染手拭いも出品させていただいております。お近くの方はどうぞ高島屋にお寄りください。●日本市 NIPPON-ICHI 「日本の土産もの」をコンセプトに、日本全国津々浦々、各地で生まれた工芸やその土地ならではのモ...
新年早々
- 2021/01/08
- 14:19

全国的な寒波により、昨日は紫波町もひどく吹ぶきました。停電を心配し、懐中電灯を揃えてじっとしていましたが、雪の量は思ったほどではなく、これ幸いでした。新年早々、色々と大荒れの地球です。。。そうは言っても憂いてばかりはいられません!嬉しいことがありました。ブログを見てくださっているお客様より、手拭いのご注文をいただいたのです。電話越しに、作品をとても気に入っているとのお言葉もいただけて、嬉しさのあま...
丑年、始まりました。
- 2021/01/04
- 17:59

新年あけましておめでとうございます。年末から岩手県はとても寒い日々が続いています。灰を分けて頂いている方が住む葛巻町では、マイナス20℃となったそうですが…仕事始めの今日、小甕の藍の色が出ていました。30日に見たときは、まだ出ていなかったのですが。このまま順調に染められると良いなと思います。それでは、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。新作型彫り中!染め上がるのはまだまだ先になりそうです☆...