本藍型染展 青い春
- 2019/04/27
- 13:22

紫波ビューガーデン本館2階にて本藍型染展 青い春 が始まっております。ビューガーデンは今、春の草花が奇麗です今回、新作の手拭いをなんとか数点展示できました。年が明けてからずっと新作の準備をし、ギリギリ染めが間に合いました。ご来場くださった方は投票していただくと抽選で手拭いが当りますので是非。また、1階のビューガーデン店舗内で藍染の商品を販売しています。会期中、ねこの染物屋の根子、中村はほとんど不在とな...
ばんげさんの暖簾
- 2019/04/16
- 12:10

暖簾をご注文くださった東京・立石の居酒屋「ばんげ」さんから写真が届きました!これまでは縄のれんを掛けていたそうでそれはそれで雰囲気があったのですが、お店の名前がわかりづらい、ということでベンガラ染めで暖簾を染めることになりました。元々はてんぷら屋さんだったこちらのお店てんぷらが美味!お刺身も新鮮!お近くのかたは、是非(^-^)/あ~・・飲みたくなってきちゃった...
委託販売店様のご紹介
- 2019/04/07
- 07:00

ねこの染物屋の藍染商品をお取り扱い頂いている販売店様をご紹介いたします。※新型肺炎の感染拡大防止の為営業時間に変更がある場合があります。////////////////////////////////////////// ■ 橋市武道具センター 様剣道具、その他、武道具の専門店です。↓オンラインショップもあります↓「武道ムサシ」https://www.rakuten.ne.jp/gold/musashi-841/岩手県盛岡市盛岡駅前北通7-10 TEL/019-654-3037営業時間/9:00~19:00定休...
今年初の藍建て
- 2019/04/05
- 13:14

3月に入ってから、東の山の大ケ生(おおがゆう)の水を何度も汲みにいきました。集落の一番上なので、汚れていないきれいな水です。今回は試しにその水で灰汁をとりました。3月中旬に仕込みはじめて約半月かけて発酵。一昨日染めてみましたが、いい感じに染まっています。染めの一回目、布を引き上げた瞬間の雰囲気が今までと違う気がします。変えたのは水だけではないのでなんともいえませんが。毎回同じじゃないのが藍染の難し...
4月、5月のイベント・展示会のお知らせ
- 2019/04/03
- 12:08
いよいよ5月から令和元年となりますね。感慨深いものがあります。ねこの染物屋4月、5月のイベント・展示会のご案内です。///////////////<4.10(しど)の日>2019年4月10日(水)湯の杜ホテル志戸平年に一度の感謝祭で、入浴がお安くなっているようです。その他ステージイベント等々も予定されています。出店は10:00~16:00まで行います。<本藍型染展 青い春>2019年4月26日(金)~5月12日(日)10:00~17:0...