霜月
- 2018/11/19
- 16:41

全国的にみると、結婚式が一番多くて離婚件数も少ない月が11月だそうです。天候が安定している事が影響しているということでした。今年はとても暖かい秋を過ごしている岩手県です。ようやく先日タライの水が凍って、水元(すすぎなどの作業)がつらい季節になりました。昨日はお天道様もみえて綺麗な青空が。染め途中のTシャツと同じ色だったので、思わずパチリ。午後にはお客様がいらして、御法事のお返しに使いたい、というこ...
伝統工芸 青山スクエア
- 2018/11/12
- 00:49

東京の赤坂にある伝統工芸 青山スクエア にて2018年11月2日~14日までのあいだ、岩手の伝統工芸品展~みちのくの息吹 秋のカタチ~が開催されています。青山スクエアは、全国の伝統工芸品が一同に集まる、日本で唯一のギャラリー&ショップです。ハイクオリティな工芸品の数々に加え、トークショーやイベントも随時開催されていますので工芸に興味のあるかたにはとてもお勧めです。期間中、ねこの染物屋の手拭いも置かせていただ...
半纏
- 2018/11/04
- 20:53

土曜日に体験教室がありましたので、なんとかそれまでに受注分の型染をしたいと思っていました。と言いますのも、型染は液が若くて強いうちにしか染められません。だから、新しい藍が建つと、とにかく追われるように型染をしています。今回は、津軽の組子師のかたより半纏のご依頼がありました。組子の型を彫り、斜(型を補強する網)を貼ったところ大紋、腰紋、控紋、襟字。最後はご依頼人様側で縫製さんにお願いし、半纏に仕上が...