9月・10月・11月のイベント出展
- 2018/09/21
- 21:32
夜はずいぶん涼しくなりました。あちらこちらで、稲刈りあとの、秋の匂いがしてきました。9月から11月までのイベント出展です。■華和美てづくり市もりおか歴史文化館9月23日(日)、24日(月)10:00~17:00問い合わせ/華和美 吉岡■第9回はるかぜ元気祭ビックルーフ滝沢9月29日(土)10:00~16:15問い合わせ/デイサービスはるかぜの家■夏油てしごと市夏油高原スキー場10月13日(土)、14日(日)10:00~16:00(14日は15:30...
昭和の見本帳
- 2018/09/08
- 22:59

とてもお世話になっている盛岡のKさんからまた素敵なものをいただきました。Kさんは昔、盛岡で染工場を営んでおられましたが、その当時に使用していた反物柄見本帳のようです。年代を感じる正絹の巻きをほどいていくと、なんとも美しい文様が現れました。しばらく見惚れながら・・・わくわくしながら柄を選んだであろう当時のお客になりきり楽しみました。着物姿に染めるなんて、面白いアイディア!イメージしやすいように、工夫を...
藍染め体験男子!
- 2018/09/06
- 21:00

今日は前もってご予約いただいた体験教室の日。嬉しいことに、ヤングな男子三名がTシャツ染めでのご参加。藍染めのカッコ良さをわかってくれて興味を持って来てくれて。本当に嬉しい!三名のうちお二人は浅めの無地染めを。お一人は、藍染めの良さが出る模様をつけて、濃く染めました。みんなそれぞれよく染まって、とってもお似合いです(^^)楽しい一日を、ありがとうございました!...
アモケダオン 2018
- 2018/09/03
- 22:48

実は暖簾展のちょっと前から珍しいお客様が工房にいらしていました。陶芸家の石川みそたろうさんです(^^)今春、紫波町に工房を構えられたみそたろうさん盛久ギャラリーでの個展に向けて、ご自分でタペストリーを染められたのでした。驚いたのが、みそたろうさん、筒描きめっちゃ上手い!!はじめてとは思えない滑らかな筒使い(?)下の写真は、余った染料で自由にやってみて~と師匠に言われて、自由にやってるところ。楽しかった...