龍と作務衣
- 2023/09/04
- 14:41

随分長い事お待たせしていた、藍染めの作務衣を納めさせていただきました。ご希望により、オリジナルの龍をデザインして型染した作務衣です。一番最初は、【背中に昇り龍】の構想でしたが、ちょっとコワ~い感じになってしまうとそれもどうかと言う事で…(笑)脇にさりげなく居てもらうことで龍にも了承を得た次第です。生地は厚すぎず、薄すぎず、サラッとした綿100のオックスで仕立てました。これからの季節、寒くなるまで活躍する...
権現様のお色直し
- 2023/09/04
- 13:40

ふんどしショーの会場でもあった志賀理和氣神社様の例大祭が、実に4年ぶりに行われました。パンデミックの中だからこそ、お祭りの開催を願った人は多いと思いますが、実際はなかなかその様にはいかず、全国の神社様も心苦しかった事と思います。今回初めて参加するというお子さん、沢山おられたのでは。観測史上最高に暑い夏、この4年間の熱が空に解けてゆくようなお祭でした。さてこの例大祭の初日は境内にて様々な催しがありまし...
鬼剣舞の手拭い
- 2022/10/04
- 16:38

本日、ご注文頂いていました鬼剣舞(おにけんばい)の手拭いをお客様にお渡しいたしました。黒い面と白い面、そして踊り手のシンプルな構成。お客様のご要望により、手拭いとしても使えるし、余白の所で切り取って様々なものにパッチワークしたりできるような配置になっています。岩手県北上市の伝統芸能である鬼剣舞の手拭いを、いつか作りたいと思っていましたので、今回のご依頼はとても嬉しかったです。販売をしても良いとのお...
バニーのTシャツ
- 2022/04/25
- 12:48

大好評のバニーガールの型でTシャツを染めてもらいたいと注文をいただきまして、染めました。型染は柔らかい糯米の糊を防染に使い染めますので、糊の部分は絶対に触ってはいけません。バニーガールの型は大きいので、触れてはいけない部分が多くて大変です。Tシャツなどの縫製品は触れて染めるのが基本ですので、どうしても仕上がりは斑になってしまいます。その為、最後に絵柄全体をビニールで防染して、周りの斑を模様として強く...